ストップ!スターランクを上げる前に見てほしい記事
公開日: 2016年4月16日土曜日 21:21 LIVE Groove デレステ 小ネタ
スタラン上げの前に見てほしい。
上の画像は我が事務所の
「クール、総アピール値」でソートしたアイドル一覧です。
パッと見で目につくのは
奏さん、千枝ちゃんの多さですね。
スターランクを上げるのに使ってもいいですが、ちょっと待ってほしい。
複数、しかもこんなにたくさん在籍させたままなのは、
きちんと理由があります。
けっこう大切な理由ですが、分かりますか?
サポートメンバー
何故ならサポートメンバーとして必要なんです。
サポートメンバーの確認は曲とフレンドを選択後、
以下の赤丸をタップすることで確認できます。
メイン5人のユニットに同じアイドル(カード)を編成することはできませんが、
サポートメンバーなら同じ子でも活躍してくれます。
ちなみにこのサポートメンバーにも
曲の属性ごと(クール等)のステータス補正が加わります。
つまり
「Cu、Co、Paそれぞれをサポートメンバー用に、総アピール値が高い順に10人分残しておくべき」
ということです。
もちろん、メインユニットのメンバー5人を除いたうえでの10人です。
ここから本題
ここまでは「知ってるよ!」という人も多いのではないでしょうか?
SSRがダブった時に「スターランク上げに使うのはもったいない!」
とよく言われる理由は主にこれです。
ここで最初の画像を振り返ってみましょう。
「奏さんがいるし、千枝ちゃんは必要ないんじゃ?」
と思われる方、いるんじゃないでしょうか。
たしかに奏さんのほうが総アピール値が高いですし
基本的に千枝ちゃんがサポートメンバーに選ばれることはありません。
しかし「LIVE Groove」のイベントでは違います。
LIVEGrooveでは属性の補正だけでなく、タイプ別に補正がかかります。
「Vocal Burst」であればボーカルに
「Dance Burst」であればダンスに
といった具合です。
この補正はかなり大きいらしく(150%アップだとか?)
これはサポートメンバーにも適用されます。
それぞれのステータスを見て分かる通り、
奏さんはDa寄りの"バランス型"、千枝ちゃんはDa"特化型"です。
つまり「LIVE Groove Dance Burst」中では、
クール曲でサポートメンバーに選ばれるのは千枝ちゃんなんです。
サポメンは何人用意すべきか
- 総アピール値が高い順に10人
- ボーカル値が高い順に10人
- ダンス値が高い順に10人
- ビジュアル値が高い順に10人
これをCu、Co、Pa各属性で用意しなければいけません。
つまり 40人 * 3属性 = 120人 です!
これはあくまでサポートメンバーの話ですから
メインユニットに使う5人は除いた上で考慮しなければならない
という点に注意して下さい。
まとめ
- ダブった子もサポートメンバー用に残しておくべき!
- サポートメンバーは「LIVE Groove」イベントも考慮すべき!
- それでも余るならスターランク上げ or 餌!
以上です。
私はガチャを全然引かないので例題がSRになりましたが
これはSSRでも同じです。
ガチャりまくる人は気にしなくていいかもしれませんが
微課金や無課金の人が
高ステータスの子を何度も手に入れるのは難しいですからね。
スターランクを上げたり、特技上げの餌にする前に一度確認してみてはいかがでしょうか。
もしかしたらランキング入賞につながる・・・かも?(=∀=)
0 件のコメント :
コメントを投稿